房総・暴走・また坊僧・・・
・10
しかし・・・一筋縄ではいかないよなぁ~
どうしたものか
坊B「透明様いかがいたしましょう
」
透明「そうですね~・・・う~ん・・・
」
こんな事なら、何が何でも仕事内容を聞いておくんだった
昔の呪法を断ち切る方法はあるし、その浄化を行なうことも
然りなのだけど・・・如何せん、準備不足
透明「せめて、法具だけでもあれば・・・。」
怜「あるよ」
透明「えっ」
怜「だって、ここ寺」
透明「あっそっか
怜
浄成さんに頼んで、ここにある
法具をできるだけ多く借りてきて」
怜「・・・いや・・・」
透明「はい」
怜「もう歩きたくない・・・」
透明「だだっ子か~~~っ」
坊C「わ、私がお借りしてきましょう」
透明「す、すみません」
何だか身内の恥ずかしさと言うのだろうか
何故か赤面モノの透明先生・・・
しばらくして・・・。
坊C「お待たせしました取り敢えず集められたのは
これだけです」
透明「・・・・・・これだけ」
坊C「え、ええすみません
」
透明「あっいえ
本当にありがとうございます
」
怜「・・・ケチった・・・」
透明「こらっ怜
」
確かに、これだけの規模でこの量は・・・
でも、自分の法具を人に貸すのを嫌がる人も
いるから仕方がない
坊A「すみません私達も法具を所持していなくて・・・
」
透明「まあ、これだけあれば大丈夫です
おきになさらないでください」
怜「・・・でも、媒体になる法具はないよ」
透明「大丈夫私のお下がりだけど、これがあるから
」
怜「あっそれ
」
透明「そう昴の法具
」
怜「・・・宣伝」
透明「ち、ちがうわい」
怜「・・・終わったら頂戴」
透明「ダメそれに、これは樹院様にあげるんだから
」
怜「えっ」
透明「ここにある法具は、どれも術式を安定させたり、
増幅させるものだから、この法具(カースブレイカー)と
連結させることで、呪解式の結界を作ってあげるんだ
それでも、何百年もの間蓄積してきたものだから、
かなり強力な呪詛になっている
実際は、これを呪解するには時間はかかるけど、
この方法なら徐々に呪解は進むし、障気や邪気も
樹院様の力で浄化して行けると思うんだ
だからこそ、この古からの呪いを解いて、樹院様を
救ってあげないと」
準備は何とか整った・・・後は・・・。
私は、もう一度、樹院様と向かい合う
続く・・・。
昴と透明先生のお店
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
おすすめのお店で~す
是非役立ててくださいね
ポチしてくれると励みになります
コメント
カースブレイカー然り、昴さんの宝具って改めて凄いなぁ
修験者が使いこなす道具っていう印象であり、特別な一点もののイメージもあるから、高価なうえに一般の人じゃ扱えない代物なんだろうけど、昴さんの宝具は何の気なしに使えるもんなぁ
地元の伐採しょうとすると不幸が起こる松の木にもカースブレイカー使ったら効果あるかな
おはようございます。
思うのですが…
人間って「現実」と言われている世界で生きていて、「目で見えるもの」しか認識できない、信じない、もしくは「あえて認識しようとしない」人が多いですよね…
それ以外の世界(たとえば妖精とか)、目で見えない世界も実際に存在していて、そういった事実が実際にあったとしても、半ば夢物語のような感覚で聞いている人がほとんどで。
私も、 その一人なのかもしれません。
先生のお話を読んでいると、とても悲しくなってきます。
そろそろ、限定的な一部の人だけではなく、万人にこういった世界があるのだということを知らなきゃいけない時代に入っていると思うのですが…
大事なことを忘れっぱなしの人間。。
近いうちにバチが当たりそうです(T_T)
どうにかならないのかなぁ、と最近考えます。ぐるぐる。。
前記事で呪解とみた瞬間、
カースブレイカーくんがいればいいのに…と思ってたら、
いました!
お寺の法具とともにカースくんが樹院様の呪解をするんですね。
昴さんの法具はほんとにすごいです。
そして、どの症状にどの法具と決める透明先生はお医者さんみたい。
透明先生 みなさま こんにちは♪
遂にカースブレイカー登場ですね!{キラリ}
ん?先生のブログで昴さんの法具が実際に
使われるシーンって初めてですよね?
(ずっと前に猫カフェで昴さんが邪気の中に
入る時にペンダントにキスしたという記述が
ありましたよね~{YES})
あれって、昴さん自作の法具だったのかなぁ?
邪気から身を守る用の法具だったとすれば、
あれがカースブレイカーの土台になったのかな?
なーんて考えながらコチラの記事を読ませて
頂きました。
それにしてもお寺の法具と昴さんの法具を連結して
チカラを安定させたり増幅させることが出来ちゃうの
ですね~!流石は透明先生{パチパチ}{ラブ}
次回は解決編になるのカナ?楽しみにしています♪
他の方も書きこんでいますが、私も、様々な場面で植物のことを考えると、居たたまれなくなります。
スピリチュアルな話と共に、環境問題も、同様に。
身近な事では、雑草も生きているのになあ、とか思いながら、お庭の手入れのために、抜くしかなかったり。
何とかうまく植物を傷付けずに、楽しく生活できないかなぁ。
原始人までいかずに。
でも、いくらそう考えていても、組織的に自然を破壊されたら、太刀打ちできないし・・・
ここでカースブレイカーの登場ですね!
ブログでAccessさんの法具が登場するのは初めてですね!色々な場面で私もお世話になっていますので実際に先生が使われるところを見られて嬉しいです。
ただ本来なら、使うことのない世界が一番幸せなのでしょうね…。
透明先生、皆さま、こんばんは。
最初からこの記事を読んでいて、家の庭の木にやたら虫が湧いていたり、木の周りにゴミをポイ捨てされることが多く、庭の木にも邪気が溜まってしまっているのではと心配になりました。
自然環境の問題や身近な自然のことについて、もっと沢山の人が気付いて、自然と上手く共生していける社会になるといいなと想います。
樹院さまの悲劇は、植えられた時点で、本意ではないまま人身(?)御供されたことでしょうか
ただ、保身に走るというか、人間の生きるエゴを否定出来るほど、私は聖人じゃないですし(^_^;
誤解招く言い方かもしれませんが、人は誰しも清濁感情併せて持ち、生きるゆえに自分のエゴを通す、これは致し方ないところあると思います
それが性(さが)なのかなあと。
でも、先生はそんな人間が面白いんですよね、なかなか、その境地にたどり着く道は遠うございます~~💦💦
改めて。今回の鑑定シリーズを考えますに。
人間のエゴの、犠牲になった樹院さまは、本当にひたすら運命を受け入れて、透明先生に出逢えた…
先生なら、何か打開策を……あみ出してくださるはず!
何か見えない力が
これこそお導きなんだろうか、と。
樹院さまの、今までの辛さが報われますように
先生のブログを通して、何かが、私たちの世界を守ってくださる、その事実があることを認識すること、忘れずにいるだけでも、
せめてもの救いになってほしい、と願わずにはいられません